Q. 戒名って何?
戒名は戒律を守り仏道修行に入った出家者だけに贈られる名前のことで、いくつかの種類があります。宗派によっては「法名」や「法号」といい、生前のままの名前を「俗名」といいます。
Q. 永代供養をしていただけるお寺様はありますか
身寄りが居ない、後継ぎが居ない、子供に負担をかけたくないなどでお困りの方に、お寺様をご紹介させたいただきます。
Q. 永代供養ってどういうことですか
永代供養とは、後継者がいない場合や、何らかの事情で供養ができない場合、親族に代わりお寺や霊園が責任を持って故人や先祖をご供養することを「永代供養」と言います。
Q. お仏壇はいつまでに購入すればいいですか
忌明け法要(仏式では四十九日)までに購入されるのが一般的です。
Q. 役所への火葬手続きはどうすればいいですか
ご安心ください。弊社が代行して役所へ死亡届けを提出し火葬許可証を取得いたします。
Q. 仏式以外でもお葬式は行えますか
宗旨・宗派を問わず、仏式・神式・友人葬・キリスト教などすべての葬儀を本格的なスタイルでご提供いたします。また、無宗教葬やお別れ会・偲ぶ会にも対応しております。
Q. 納棺をするとき、棺に入れてはいけない物はありますか
メガネ・ライター・ゴルフクラブ・アクセサリーなどの金属製品は、火葬に支障があるものは全てNGです。詳しくはスタッフにお尋ねください。
Q. 直葬を行う際に気を付ける事はありますか
菩提寺がある場合は納骨などのトラブルを避けるために事前に確認をしておきましょう。また、ご家族やご親族にも「直葬」で行う意向を伝え、理解をもらっておきましょう。
Q. 直葬はどのような方がご利用していますか
葬儀費用を出来る限り抑えたい方や、故人様や身内が高齢で参列者も無く、家族だけで見送りたい方、通夜・葬儀(告別式)などの宗教儀礼を行わずに見送りたい方などがご利用されています。
Q. 直葬とはすぐに火葬ができるのですか
法律では死亡後24時間は火葬をしてはいけないと決められているので、1日以上の安置が必要となります。
創業1963年より余市郡余市町を中心に地域密着の葬儀社として皆様と共に歩んでまいりました。遺されたご遺族、ご親族に心から満足していただけるご葬儀が行えるように、真心を込めてお手伝いさせていただいております。
病院やその他の施設などでご逝去後、故人様をご自宅へお連れできない場合でも余市葬祭社「中道造花店」では、管内初となる時間単位で利用ができる住宅型ご安置施設を完備し、深夜・早朝に関わらず24時間365日ご利用が可能です。
「なかみちイフふれ愛倶楽部」と「if共済会」の両サービスを合わせ15項目の会員特典が受けられる手厚さが特徴的な会員制度です。葬儀利用時の会場使用料が無料となる他、葬儀基本料金の10%を「弔慰金」として受け取れます。
余市葬祭社「中道造花店」では、通夜・葬儀の2日間の限られた時間だけではなく、「もしもの時」を考え始めたその時から、葬儀を終えてからの各種手続きをはじめ、位牌の準備、仏壇・墓石など、トータルでサポートをいたします。